本文へスキップ

山形県森林組合連合会

お知らせnew`s

【間伐材製品】ゴミステーションの設置について 活動報告写真

 一般的に、市街地に暮らすカラスの餌は家庭ごみとなります。ゴミ収集日に集まるカラスの数に驚いた経験は誰しもあるのではないでしょうか。各家庭からでる残飯の量は、自然界のカラスの餌に比べ多い為、市街地はカラスの餌の宝庫となっているのが現状です。しっかりとカラス対策を行いカラスを寄せつけないことが大切なのです。
 ゴミステーションは、ネットに比べて、カラスによるゴミの散乱が無くなることと、ネットにはどうしてもついてしまう生ゴミ臭が比較的少ない為、衛生面で大きな効果を期待出来ます。管理を町内会等で行う必要がありますが、ご近所とコミュニケーションがはかれる場ともなります。当方でもゴミステーションを取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください!
間伐材製品一覧

【購買情報】林業就労者向け安全用品を特別推進中!!

活動報告写真  林業の現場で働く皆様の、安全対策の一環として、防護ズボン、ブーツや各種安全資材の特別推進を行っております。今回カタログに掲載されている商品は、平成25年度林野庁補助事業「緑の雇用」現場技能者育成対策事業における、@資材費 A安全向上対策費 対象商品でもあり、現場で作業に従事する方々の安全を守るための商品となっております。 
 カタログ右の防護ズボンや防護ブーツは、EU安全認証に基づく、「class1以上」「class1相当以上」の安全規格を持った最先端安全装備です。カタログ左の各種資材については、本会取扱い商品のほんの一部であり、その他にも各種メーカー取扱いをしております。
「緑の雇用事業」の実施の有無に関わらず、現場作業の安心安全のた
め、是非ご利用ください!

山形県森林組合連合会

〒990-2339
山形市成沢西四丁目9番32号

023-688-8100
FAX 023-688-8103